先月、私の携帯料金はキッズ携帯を含めて約1万円でした。年間にすると12万円。シングルマザーボックスの読者のえみこさんから通信費の節約のコメントがあったので、携帯料金をとことん安くする方法をまとめます。
私も今月からキャリア携帯をやめ約2000円で運用しています。どのように運用すれば安くなるのか、徹底的に解説します。
月々の通信費が高いなと思っている皆さんも是非検討をしてみてください。
こんにちは。
6歳の娘を持つシングルマザーのえみこと申します。
今や誰でも持っているスマホですが、格安シムに変更すればかなり月々の出費が抑えられますよ!
毎月2000円で収まってますので、通信費を節約したいシングルマザーの方はキャリア携帯からの乗り換えをおすすめします(^^)
月々1万円を払い続けていたら、10年で120万円も実はかかる計算になります。これを月々2000円に運用にすれば10年で24万円。その差約100万円です。
1万円も払うのが馬鹿らしくなってきます。
1.まずはじめに私の携帯料金の内訳
2台持ちに11月から変えました。
メリットは、大事な連絡はフィーチャーホン(ガラケー)で、インターネットやゲーム専用がスマホにして使い分けています。
スマホは電池が切れるまでネット可能です。
フィーチャーホンは通話とメールのみです。またフィーチャーホンは月2~3回しか充電しません。
スマホには、050PLUSとスカイプをインストールしています。万が一の通話はこれでカバーしています。050PLUSはたまたま光のプロバイダがOCNだったので、半額です。スカイプは最低に近いプランで固定回線用で使っています。
月々の利用料(税別)です。
フィーチャーホンは、計1,022円
【内訳】
- FOMAタイプシンプルバリュー 740円
- パケットはメールのみなので無料、メールし放題。
- iモード 300円
- ユニバーサルサービス 2円
- Eビリング割引料 -20円
スマホは、計1,378円
【内訳】
- IIJ ファミリープラン 2560円(3回線分で10GBプラン)※1回線換算で853円
- 050PLUS(2回線で兼用) 150円
- 1回線のみSMS追加(セルスタンバイ問題回避) 140円
- スカイプ120分無料(3回線で兼用) 235円
050PLUSとスカイプは、複数回線で兼用しているので料金は上記内訳の1回線に計上しています。3回線のSIMがありますが、私の携帯とタブレット、息子の携帯で使用しているためです。
2.MVNO(格安SIM)へ乗り換える準備を整える
格安SIMに乗り換えるのが面倒、手続きが面倒くさそうと思う方もいるかもしれませんが、そんなに難しい手続きはいりません。今とほぼ同じ環境で携帯を持つことができます。
携帯スマホの通信料金を節約する手順
2.SIMフリーのスマホを手に入れる。(記事準備中です)
3.SIMを提供しているMVNO事業者のサイトで通信開通手続きをする。
4.スマホにSIMを差し込んで開通設定をする。
5.音声電話関連のアプリなど必要なアプリをいれて設定をする。
まずはキャリア携帯と格安SIMでは何が違うのか理解しましょう。
ドコモ、AU、ソフトバンクの携帯電話会社との違いを確認する
格安SIMは、キャリア携帯ではできたことができなくなるデメリットもあります。例えば「~@docomo.ne.jp」などのキャリアメールのアドレスは使えません。
どうしてもメールが使いたい人は、gmailを取得して周りにお知らせすればOKです。
格安SIM携帯でできること
- インターネット
- 電話
- 通話割引アプリ(楽天でんわ・050 plusなど)
- MNP転入・転出
- 緊急通報(110、119 など)(※対応していない会社もある)
- 緊急地震速報(※対応していない会社もある)
格安SIM携帯でできなくなること
- NTTドコモ、au、SoftBankなどのメールアドレスの新規取得と継続利用
- おサイフケータイ・auスマートパスなどのキャリアサービス
- 各種割引サービス
- 無料通話/定額通話
3.音声通信対応SIMの比較|1台だけで運用する人におすすめな格安SIM
格安SIMは主に「データ通信SIM」と「音声通話対応SIM」の2種類があります。ほとんどの人は1台だけで問題ないハズです。私が2台持ちにする理由ですがキャリアメールがあった方が安心だったから、ただそれだけです。
3-1.IIJmio音声通話パック for BIC SIMミニマムスタートプラン
IIJmio社とBICカメラが提携して運営している「BIC SIMミニマムスタートプラン」です。
BIC SIMのいいところは、全国のビックカメラ、コジマ電気、ソフマップで契約できるところです。
IIJMIOBIC SIM取扱店
BIC SIMのメリット
通常3日間の通信量が約360MBを超えると通信制限がかかりますが、IIJは最初の2GBが残っている限り一切制限がかかりません。専用アプリも用意されていて、高速/低速モードの切り替えが可能なので通信の容量を節約できます。
またすごいのが、余った通信量を翌月に繰り越せて使える点です。
100MBでどれくらいのデータ量か分かるような表をご紹介します。
利用サービス | 操作内容 | 消費されるデータ量 | クーポン1枚(100MB)あたり |
---|---|---|---|
ホームページ | Yahoo!トップページ(モバイル版)を表示 | 300kB | 約341回 |
メール | 300文字程度のテキストメール | 5kB | 約20,480通 |
公式アプリで、全角140文字でツイート後、リロードする | 91kB | 約1,125回 | |
動画*1 | YouTubeで動画を約5分閲覧 | 11MB | 約9回(約45分) |
地図 | AndroidのGoogleマップアプリ*2で地図を表示し、縮小してから拡大する、という操作を5回行う | 3.5MB | 約28回 |
IP電話 | Skypeを使用し3分間通話 | 1.7MB | 約58回(約174分) |
店頭に行くのが面倒、ビックカメラなどの店舗が近くにない方は直接IIJmioで注文すればOK
公式ページのBICSIMに入り、今すぐお手続きボタンを押して、すべてインターネットで終わらせることも可能です。申し込み手続き後1週間~10日ほどでSIMがお手元に届きます。
3-2.データ量無制限な格安SIMの登場!!U-mobile 通話プラスLTE使い放題
映画やドラマ、アニメなどの動画配信を行っているU-NEXTが運営している格安SIMがU-mobileです「通話プラスLTE使い放題」は、高速通信が使い放題のプランです。
家にインターネットを引いておらず、動画をよく見る方におすすめのプランです。「U-CALL」というアプリも出していて、このアプリを使うとキャリア番号(090や080)で音声通話も可能です。
音声通話の料金は、10円/30秒となっているので、キャリアとほとんど変わりません。
U-mobile 通話プラスLTE使い放題のメリット
BICSIMと違って、なによりもデータ通信が無制限なところでしょう。自宅にWi-Fiがない方でユーチューブやHuluを存分に楽しみ方にオススメです。
3-3.家族4人でもコミコミで8,700円の衝撃|BIGLOBE LTE・3G 音声通話SIM 12ギガプラン
シングルマザーでお子さんが二人いる場合や同居している親御さんなどがいる場合は、このプランはとても安くなります。
BIGLOBEが運営している格安SIMです。利用データが12ギガもあり、シェアが可能なプランです。音声通話の料金は、「BIGLOBEでんわ」アプリを使えば、現在お使いのキャリアの番号で10円/30秒で話すことができます。
BIGLOBE LTE・3G 音声通話のメリット
老舗のBIGLOBEが運営していることもあり、クレジットカードが必要ありません。通常、BICSIMやU-mobileなどの格安SIMの契約はクレジットカードが必須です。このBIGLOBE LTE・3Gの格安SIMは、口座振替での支払いが可能なため、誰でも申し込めます。
またシェアSIMを使えば、家族でムダなく分けることもでき、あまった分は翌月繰り越せます。もちろん現在使用しているキャリア番号をそのまま引き継ぐことが可能です。
4人もいらない!3人や2人の場合の価格はどうなる?
さすがBIGLOBEです。そんな方にもお得なプランを用意しています。2人の場合は、コミコミ5,600円、3人の場合は、コミコミ7,150円で運用することができます。
ただ、2台契約するのであればIIJmioのファミリープランで契約した方が安くなります。
BIGLOBE LTE・3G 音声通話1人で使いたい場合は?
SIMライトSプランというものを契約すればOKです。
3-4.電話を月間30分以上したいならこのプランが最強!|BIGLOBE LTE・3G SIMライトSプラン+通話パック650(月額650円)
電話もたくさんする方は、BIGLOBE LTE・3G SIMライトSプラン+通話パック650(月額650円)が2015年11月現在は一番安いです。(※安いものが出たら都度ご紹介していきます)通常の格安SIMの通話料金は30秒20円です。
楽天でんわや050PLUSなどのアプリを使うと30秒10円になります。楽天でんわを使って60分通話すると1200円になります。しかし、月額650円のBIGLOBEの通話パック650を申し込むと60分の通話を650円にすることができるのでオトクです。
このプランを適用してオトクな人
- 月30分から1時間30分くらい電話をする人
- 2台持ちが面倒くさい人
月額料金:1,800円(税抜)+ 通話パック650(月額650円)の2,450円で、月間60分無料通話と2GBのデータ通信を使うことが可能になります。
4.長電話や10分以上の通話をよくする人向け|2台持ちで運用する人におすすめな格安SIM
電話を頻繁に使う人は、格安SIMでは限界があります。一番おすすめな方法をご紹介します。ドコモもAUもソフトバンクも2015年11月現在(※変更があったら更新します)揃って、月間2,200円で運用することができます。さらにデータ通信用の格安SIMを導入すれば、電話かけ放題+データ通信が約3,000円で実現可能です。
4-1.ドコモのガラケーの場合
カケホーダイプラン(ケータイ)というのが月2,200円で使えます。
新規購入した際に「月々サポート割」というものが適用され、同時にパケット使い放題のプランを申し込む必要があります。このプランだけで4,000円もかかってしまうので注意をしてください。
ドコモのガラケーがない人は中古ガラケーを買う
新規購入はせずにアマゾンやヤフオクで、ドコモ ガラケーと検索をすれば山程でてきますので中古のガラケーを購入しましょう。中古であれば、パケット使い放題を申し込む必要がなくなります。
4-2.AUのガラケーの場合
AUも月2,200円で使えます。電話カケ放題プラン(ケータイ)が用意されています。
AUのガラケーがない人も中古ガラケーを買う
新規購入はせずにアマゾンやヤフオクで、AU ガラケーと検索をすれば山程でてきますので中古のガラケーを購入しましょう。中古の方が安く済みますので、わざわざAUショップで新規購入をしないようにしましょう。
4-3.ソフトバンクのガラケーの場合
ソフトバンクも月2,200円で使えます。ソフトバンク 3G(携帯電話)のスマ放題というプランがあります。
ソフトバンクのガラケーがない人も中古ガラケーを買う
新規購入はせずにアマゾンやヤフオクで、ソフトバンク ガラケーと検索をすれば山程でてきますので中古のガラケーを購入しましょう。中古の方が安く済みますので、わざわざソフトバンクショップで新規購入をしないようにしましょう。
4-4.結論:カケホーダイプラン(ケータイ)(2,200円) + IIJmio SMS機能付きSIM3GB(1,040円)の組み合わせがオススメ!
どのキャリアでも2台持ちをする場合は、カケホーダイプラン(ケータイ)(2,200円) + IIJmio SMS機能付きSIM3GB(1,040円)の組み合わせが一番、生活に困らず経済的です。ドコモでもAUでもソフトバンクでも一律2,200円なので、差はありません。上記の組み合わせにすれば合計で3,240円しかかかりません。
データ通信を3GBを選択したのは、平均が2.5GBぐらいという統計がでているためです。現在あなたが月間でどれくらい使用しているのかを調べてみてください。
5.携帯電話番号(090,080)はいらない人向け|IP電話番号(050) + データ通信専用SIM
現在使っている携帯電話はもう使わなくてもいい方は、さらに安く運用することができます。最安のものをご紹介します。
5-1.使い方に合わせて高速データ通信(LTE)が使用できるDMM mobile
今までたくさんの格安SIMをご紹介してきましたが、常に最安値を目指しているのがDMM mobileです。最安だと440円でスマホの運用をすることができます。低速通信時でも少しの間だけ高速通信になる「バースト機能」が強みです。
データSIM・通話SIMともに用意されていて、データ容量に応じて細かく料金が分かれているのもDMM mobileの特徴です。
「高速通信じゃ無くてもいいから可能な限り料金を低くしたい」という方はおすすめです。
ライト | 1GB | 2GB | 3GB | 5GB | |
---|---|---|---|---|---|
データSIM | 440円 | 630円 | 770円 | 850円 | 1,270円 |
通話SIM | 1,140円 | 1,260円 | 1,470円 | 1,550円 | 1,970円 |
7GB | 8GB | 10GB | 15GB | 20GB | |
---|---|---|---|---|---|
データSIM | 1,880円 | 2,140円 | 2,250円 | 4,570円 | 6,090円 |
通話SIM | 2,580円 | 2,840円 | 2,950円 | 5,270円 | 6,790円 |
5-2.他社との料金比較
データ通信 | 電話機能付 | |
---|---|---|
IIJmio | 900円(2GB) | 1,600円(2GB) |
OCN モバイル ONE | 900円(1日70MB) | 1,600円(1日70MB) |
DMMモバイル | 660円(1GB) | 1,260円(1GB) |
まとめ
随分と長い記事になってしまいましたが、格安SIMはシングルマザーにとって救世主です。シングルマザーボックスの読者の方々もどんどん格安SIMに移行していますので検討してみてはいかがでしょうか?
今回の要点を振り返ると以下の通りになります。
- 格安SIMを導入することによって、2,000円から3,000円で運用することができる
- MNP(番号そのまま)で設定もプロにやってもらいったい方は、IIJmio音声通話パック for BIC SIMミニマムスタートプラン月間1,600円
- MNP(番号そのまま)でデータ通信も無制限に使いたい方はU-mobile 通話プラスLTE使い放題月間2,980円
- MNP(番号そのまま)で月間60分無料通話できるBIGLOBE LTE・3G SIMライトSプラン+通話パック650月間2,450円
- 長電話や10分以上の通話をするなら2台持ちが一番安い
- 私が一番おすすめなスマホ運用方法はカケホーダイプラン(ケータイ)(2,200円)+IIJmio SMS機能付きSIM3GB(1,040円)の組み合わせ 月間3,240円
- 携帯電話番号はいらない人向けのDMM mobileとOCN モバイル ONE
あなたにあった最適なプランを見つけていただければと思います。私のイチオシは、カケホーダイプラン(ケータイ)(2,200円)+IIJmio SMS機能付きSIM3GB(1,040円)の組み合わせです。表題にあった2,000円運用にはなりませんが音声通話はガラケー、データ通信はIIJmioの安定感が外せません。
冒頭に書いた現在の私の運用方法は、キャリアメールをどうしても使いたかったための形ですが、近々、カケホに切り替えを検討しています。シングルマザーである以上、節約は絶対にしていなければなりません。
この記事でどんな格安SIMがあるのか理解できましたか?疑問等ありましたらお気軽にコメントいただければと思います。次回は格安SIMを使うためのスマホの購入について説明をしていきます。12月の前半までにまとめますのでこの記事をブックマークしておいて来訪してくれると嬉しいです。最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す